HG 1/144 ラファエルガンダム 6

Rジャジャに続いて、完成まで持って行こうと製作を再開しました。

しかしながら、最近の仕事の忙しさに拍車がかかり、全然進みません。

f:id:cr-taku:20171026213126j:plain

↑いろいろ組み直しながら調整しています。

f:id:cr-taku:20171026213145j:plain

追加装甲部分は、本体と密着しない部分がけっこうあるので、パテで埋めることにしました。

Rジャジャの時も使ったものです。

写真に載っているパッケージのエポパテが気に入り、引き続き使用しています。

削りやすくて軽いです。

 

今回はパテが固まったあとも、塗り分けのために装甲を取り外せるようにしました。

離型剤代わりにメンタムを塗っています。

初めて使ったんですが、ホントにくっつかないんですね〜。コンビニでも手に入るので便利です 笑

f:id:cr-taku:20171026213152j:plain

↑簡単に外れました。

f:id:cr-taku:20171026213225j:plain

ヤスリかけて整形中。

f:id:cr-taku:20171026213237j:plain

いい感じにできてきたかな、と装甲つけて覗き込むと、全然形が違う 笑

シンメトリーにするのは難しいですね〜 (下手なだけ 笑)。

f:id:cr-taku:20171026213204j:plain

あとはTwitterとかでも評判の良かった「Mr.セメントSP[スーパーパワー]」を買ってみました。

f:id:cr-taku:20171026214405j:plain

FGヴァーチェのGNバズーカ(?)の持ち手の角度を調整しました。

単純にぶった切って接着剤でくっつけただけです。

少し時間を置いただけで、軽い力ではポロッととれないくらいには接着されていました。

f:id:cr-taku:20171026213215j:plain

この時、股関節というか、脚との接合部の受けが割れているのが発覚しました。

今更部品注文するのも面倒だったのと、念のためパーツの在庫を調べたら、今は在庫が無かったので、諦めてそのまま使うことに。

ここにもMr.セメントSPを使ったら、ものの見事に復活しました。

軸を差し込むと受けが広がるので、さすがにピキッといくかなぁと思っていましたが、今のところ問題なしです。

 

なかなか進みませんね…^ ^;

 

 ■雑記

 初MG購入。

ZZガンダムver.Kaです。

f:id:cr-taku:20171026213318j:plain

発売日前に既にお店に転がっていました。

すぐさまゲットしましたが、未だに組んでません…。

初めてのMGということもあり、慎重に作ろうと思います^ ^

f:id:cr-taku:20171026213248j:plain

ニルヴァーシュ

再販らしいですが、何となく購入。

f:id:cr-taku:20171026213301j:plain

色が全然ない 笑

プラも硬い上に、関節がABSなのでギチギチ言って気持ち悪いです 笑

これは…お蔵入りの可能性が高い 笑

f:id:cr-taku:20171026213309j:plain

念願のカプル

リサイクルショップで購入しました。

(1,000円越え…泣)

シンプルに塗装くらいにする予定ですが、今から楽しみです。

∀とフラットもあるので、早く3つ並べてみたいです^ ^

f:id:cr-taku:20171026213332j:plain

仮のプラモスペース。

ここが整備されればプラモをいちいち広げたり片付けなくてもいいので、早く使えるようにしたい 笑

f:id:cr-taku:20171026213525j:plain

相変わらずなかなか進みませんが、ガンダム00 10周年の今年の内に完成ができたら良いなぁと思っています。

帰国後のガンプラ

8月末、海外に出張していました。

3日程度なんですが、初海外ということもあり、何だかむずむずしてなりませんでした 笑

特に観光ではないので余計にだと思いますが、国内の仕事よりもさらに自分にできるマスが狭くなるので、ストレス半端無かったです。

f:id:cr-taku:20170906235709j:plain

そんなこんなで帰国して名古屋駅ビックカメラで購入したGM/GMを組みました。

発売日当日が帰国の日だったので、ラッキーでした。

別売りの武器セットは、あまり好みではなかったのでスルーしました。

 

GM系って実はジェガン(GM系なのか…?)しか持っていないので、まともにジムっぽい名前のキットは初めてです。

どうしてもジオンのMSが増えてしまう…。

f:id:cr-taku:20170906235727j:plain

お目当てはこの頭 笑

組む前から横に準備しておいたクランシェと頭部を交換。

情報が公開されてから、ずっと狙っていたんですが、これはこれでカッコ良くないですか? 笑

f:id:cr-taku:20170906235736j:plain

これまた用意しておいたガンダムエックスに装着。D.O.M.E.ビットにしようとも考えていましたが、思いの外頭が大きく、不釣り合いだったため、個人的には不合格。

f:id:cr-taku:20170906235744j:plain

やっと組んだ本体。

デザインはそんなに好きではありませんが、かなり良い素体になりそうな雰囲気。

シールドの十字は何故先端飛び出しているのか…。

違和感がすごいです。

f:id:cr-taku:20170906235801j:plain

ノリでドートレスのパーツを付けてみましたが、プロポーション良過ぎておかしな感じですね 笑

f:id:cr-taku:20170906235816j:plain

途中まではいい感じかなぁと思っていたのですが、取って付けた感が半端じゃないので、ドートレス化もボツにしました。

 

それでもけっこう可能性がたくさんあるキットだと思うので、いじるのが楽しみです。

f:id:cr-taku:20170907000642j:plain

海外出張の鬱憤を晴らすため、もう1個ガンプラを購入。

ユニコーンガンダム2号機 バンシィです。

 

個人的にノルンよりも、マリーダさんが乗っていたバンシィの方が好みです。

f:id:cr-taku:20170906235958j:plain

改めてみるとものすごくガチャガチャしたデザインなんですね…ユニコーンって。

HGですがパーツが細かくて驚きました。

f:id:cr-taku:20170907000011j:plain

以前作ったユニコーン(ユニコーンモード)と比較。

ビームマグナムはバンシィの余剰パーツで組む事ができたので、ユニコーンに持たせました。

f:id:cr-taku:20170907000022j:plain

ビームマグナムの弾倉も腰に装着可能でした。

このバックパック好きなんですよね。

デストロイモードでないとビームサーベル抜けない謎設定とか。

実は右肩後ろのビームサーベル折りました 笑

f:id:cr-taku:20170907000034j:plain

シールドも余剰パーツから組むことができたため、装着。

この状態も当然ながらかっこいいですねー。

f:id:cr-taku:20170907000046j:plain

ユニコーンからさらにバズーカと弾倉を拝借。

かなりゴツいです…が、バンシィには似合わないか 笑

f:id:cr-taku:20170907000409j:plain

何故かバズーカはユニコーンの方が似合いますね。

 

 

自室の押し入れが限界なので、片付けている最中なんですが、またもやガンプラを買ってしまいました…↓。

いい加減まずいな 笑

f:id:cr-taku:20170907000414j:plain

ずっと欲しかったカバカーリーです。

ジーラッハのキットないので、同じくマズラスターのいないジャスティマと並べる予定。 

マスクの最後の搭乗機ということで、組むのが楽しみです。

 

Rジャジャが完成してから、結局作りかけにはあまり触れていません。

ゆったり自分の気の向くままにやっていこうと思います。

ブログ開設から3年

はてなブログからメールが届いていました。

f:id:cr-taku:20170821210451p:plain

ブログ開設から3年が経ったと…^ ^;

プラモを作るから、せっかくなら記録も兼ねて、いろんな人に見てもらおうかな、と始めたブログ。

 

全てはこのキットから始まりました。↓

f:id:cr-taku:20170821211935j:plain

ガンダムAGEに登場するクランシェです。

何故このキットを最初に購入したのか、今では全く思い出せません 笑

 

f:id:cr-taku:20170821213055j:plain

クランシェは、今でもこのブログのトップ画面に設定しています。

飾りっけのない武装に、(勝手に塗った)地味なカラーリングが、今でも気に入っています。

最近作るプラモは、せっかくやるならもっとやろう、で突き詰めてしまうので(できないのに 笑)、たまには色変えるだけ、みたいなシンプルなキットも作ってみたいです。

 

実際パチ組みだけのキットは、数えれば100超えくらいのかなりの数になるのですが、この一生で、どうかかっても全部に手をかけてあげることはできません。

 

なのでよっぽど組むだけで楽しんだキットや、これからの改修プランのないキットは、どんどん手離していこうと思います。

単純にジャンク扱いでヤフオクに流して行くことになりそうですけど。

切ないですが、押し入れの許容値はとっくに限界を超えているので、ここが年貢の収め時のようです^ ^;

 

で、何となく製作が滞っているガンプラを晒します 笑

水面下で動いては、無かったことになったキットもあるので、お手つきは実際この写真の数よりも多いです。↓

f:id:cr-taku:20170821215808j:plain

ハンマハンマは苦戦しそうだな…。

Rジャジャの完成もあり、できれば並べてみたい^ ^;

ゴールに近そうなのは上段のエアマスタージェガンですかね…。

あくまで「近そう」笑

 

そして3年間で、【完成】とタグ付けできたのは↓の5個のみ。

f:id:cr-taku:20170821214108j:plain

別に仕事じゃないから頑張る必要も何もないんですけど、楽しく作るためにも上達したい^ ^;

今はやりたいことがなかなかガンプラに組み込めないので…。

最初に比べたら、当然いろいろできるようになった気はしますが、写真を並べて見ると、そんなに変わらないな、と思う悲しさ^ ^;

 

3年経ちましたメールを機に、何となく振り返る回になりましたが、前述のようにいくつかガンプラを売却しますので、もしかしたらブログにも載せるかも知れません。

欲しい方はぜひお申し出ください^ ^;

3年前には想像もしなかった状況に、自分でも呆れ返っています-_-

買い過ぎですよねー…。

 

そして水曜から、海外出張に行ってまいります  笑

ガンプラ触らせて!^ ^;

1/144 R・ジャジャ【完成】

1/144 R・ジャジャ

完成しました。

相変わらず『もう少しで完成します。』とか言いながら、全然完成しないやつ 笑

ガンダムエアマスターとかジェガンもなかなか時間かかってます(放置で。)。

f:id:cr-taku:20170814165433j:plain

写真は綺麗に撮れてますが、すぐに肩のミサイル発射口が、黒く汚れていることに気付くことでしょう 笑

表面処理がホントに下手(手を抜きがち)で、今後の製作の課題だと思うんですが、あまりに考え過ぎたら楽しくなくなりそうなんで、頭の片隅に留める程度にしたいと思います。

 f:id:cr-taku:20170817170217j:image

f:id:cr-taku:20170817170221j:image

プロポーションは何も触らず、各所プラ板で装甲板のようなディテールを入れています。

リアスカートには4ヶ所穴が開いていて、それぞれにノズルパーツを埋め込んでいます。

f:id:cr-taku:20170814165511j:plain
f:id:cr-taku:20170814165519j:plain

f:id:cr-taku:20170814165533j:plain

旧キットの箱絵風にポージング。

思いの外同じようなポーズにできなかった…。

 

ビームライフルのセンサーにはラピーテープを貼りました。

初めて使いましたが、光って見えてカッコいいですね。

 

f:id:cr-taku:20170814165622j:plain

 

f:id:cr-taku:20170814165915j:plain

ビームサーベル抜刀。

ハンドパーツは、ビルダーズパーツ MSハンド(ジオン)を使用。

持ち手は銃持ち手が両手分あり、平手も両手、握り手が左手用に作ってあります。

本来はビームサーベルの刃が黄色なんですが、今回はRギャギャに付属のサーベル刃を使いました。

最終的には、おゆまるで型をとり、透明レジンで刃を複製し、黄色のサーベル刃を作りたいと思います。

f:id:cr-taku:20170814165919j:plain

f:id:cr-taku:20170818143426j:plain

f:id:cr-taku:20170818143503j:plain

リアスカートや胸部、肩は、パネルラインを彫り込んで、2色の赤で塗り分けました。

さらに胸部には余剰パーツ(確か旧キットのゲルググJ)をくっつけています。

f:id:cr-taku:20170814170027j:plain

弱そうなシールド。

付け方間違えていました。

本来は肩のスパイク(アンテナ?)は内側を向いているはずなんですけど…。

f:id:cr-taku:20170818222106j:image

Rギャギャの時。

もはや比較のしようがないですね。

f:id:cr-taku:20170511000444j:plain

旧キットRジャジャから流用したパーツ。

赤いパーツが旧キットです。

なのでほとんどパーツ流用していません 笑

 

f:id:cr-taku:20170820012003j:plain

完成は先週くらいでしたが、なかなかブログを書けませんでした。

ようやく完成とあって、出来はどうであれ、やはり嬉しいです。

(何でRジャジャを作り始めたかは、もはや謎なんですけどね 笑)

ビームサーベルの刃だけ、また完成したら載せたいと思います。

 

Twitterでも、たくさんのいいねをありがとうございます。

短期間ながら、過去最高数のいいねをもらえました。 

(1月から固定ツイートのGセルフを軽く超えました^ ^;)

↓↓

 

それでは、5個目の完成キット、Rジャジャでした!

 

 

 

撮影ボックス

常日頃、撮影場所に苦悩していた私ですが、ついに撮影用のボックスを購入しました。

↓こんなやつです。

f:id:cr-taku:20170725163136j:plain

類似品もたくさんあるやつです。

そもそもこれも類似品(OEM?)商品ですよね。恐らく。

f:id:cr-taku:20170725163142j:plain

サイズはこんな感じです。

スマホのスクショですみません。

f:id:cr-taku:20170725163154j:plain

組み立てた状態。

そこまで巨大ではないです。

本棚の一角に収められたら良いかな、と思ってこのサイズにしました。

f:id:cr-taku:20170725163546j:plain

LEDライトもついています。

f:id:cr-taku:20170725163558j:plain

USBケーブルを介して電源を送ります。

f:id:cr-taku:20170725163624j:plain

↑ちなみにスマホで撮った1番最初の写真。自然光。

まぁ正直「うわぁ…。」って感じで、良い印象は残らず。

f:id:cr-taku:20170725163650j:plain

LEDライトを点けることで、よりゲッソリ。

原因は、Amazonの商品の写真では気付かなかった、奥の面の四隅の隙間。

これがもの凄く目立ちます。

HGクラスだとGレコ系でも、ギリギリサイズです。

f:id:cr-taku:20170725163824j:plain

スマホのカメラ死んでますね…。

謎の球体の影が写ります ^ ^;

iPhone5sを購入して3〜4年。ケースつけない派の自分ですが、最近、ついに派手に地面に落下させ、画面に亀裂が入り、カメラも不調に…。

カメラ性能のために7Plusを買うか、今と同じサイズ感のSEにするか、悩んでいます。

8も出るんですよねー。7安くなったりするんでしょうか…。

f:id:cr-taku:20170725163856j:plain

余計な話は置いておいて、今度は一眼レフで撮影。

ご覧の通り、ボックス内全てが写ります。

f:id:cr-taku:20170725163936j:plain

f:id:cr-taku:20170725163914j:plain

雰囲気はわるくないと思いますが、何この背景って感じですよね。

f:id:cr-taku:20170725163955j:plain

LED点灯。

f:id:cr-taku:20170725163959j:plain

トリミング前提で、なるべく奥に配置して撮れば、まだ何とかなりそうですが、

撮影する角度によって隙間が写るので、厄介。

f:id:cr-taku:20170725164002j:plain

う〜ん。

 

↓気を取り直してトリミング。

f:id:cr-taku:20170725164014j:plain

自然光。

これは右下角の隙間が写ってしまいました。

f:id:cr-taku:20170725164020j:plain

LED点灯。

これくらいにトリミングすれば、まだいい感じですね。

f:id:cr-taku:20170725164027j:plain

できればもう少し引きで全身が写れば最高なんですが…。

↑は左足が切れていて無償に気になる。

トリミングではなく、最初から切れている状態で撮ってしまって…。

f:id:cr-taku:20170725164040j:plain

↑撮影ボックスでは撮ってませんが、コンバージくらいの大きさならまるで問題はなさそうです。

 

今後使うかどうか、悩みどころです。

次はRジャジャで使うことになりそうですが、うまく撮れるかどうか…。

 

■雑記

インスタでつながっているガルさんに影響されて、ラギアを購入しました。

f:id:cr-taku:20170725164057j:plain

f:id:cr-taku:20170725164106j:plain

こういうスクレーパーがずっと欲しかったので、どんどん使っていきたいと思います。

 

 

最後に

関係ないですが、自分のハンマハンマのツイート。地味に皆さん見ていただいていて、

ハンマハンマ人気が確認できました 笑

RE 1/100 ハンマ・ハンマ

7月22日(土)。

サービス業なので、基本は平日休みですが、奇跡的にRE ハンマ・ハンマの発売日がお休みだったので、緑区の08GOLDENさんへ走りました。

バウ以来2個目のREシリーズです。

f:id:cr-taku:20170724223130j:plain

車の助手席の足下に置いていたんですが、ちょこちょこ覗き込んでしまう程組むのが楽しみでしょうがなかった 笑

何度見ても絵は変わらないんですけどね^ ^;

f:id:cr-taku:20170724223138j:plain

家に到着。

f:id:cr-taku:20170724223145j:plain

何となく旧キットの箱とサイズ比較。

旧キットは1/144なので、実際はスケールが違いますが、やはりREは大きいですね。

f:id:cr-taku:20170724223159j:plain

ちょっと分かりづらい写真になってしまいましたが、厚みもREの方があります。

f:id:cr-taku:20170724223358j:plain

あと、原作でZガンダムの頭を吹っ飛ばしたシーンが再現されているのか、破壊されたZガンダムの頭部が描かれていました。

自分の知る限り(かなり狭い知識)では破壊されたゼータがパッケージに描かれるのは珍しいことだと思います^ ^

 

↓箱から出しました。

ランナー並べたりはしません 笑

f:id:cr-taku:20170724223212j:plain

けっこうパーツ同士ガシガシ当たっていたような痕跡が…。

ていうか肩のこのパーツ、1パーツなんだ…。

ここは旧キットと同じですね^ ^;

f:id:cr-taku:20170724223221j:plain

胴体。

コードがキモいですねぇ(褒め言葉)。

f:id:cr-taku:20170724223233j:plain

頭部まで組んだところ。

こういう背中が大きいデザインってすごい好きなんです。

よくわからないんですが、一体感というか、塊感が出るのと、なんとなく同義ですけどボリューミーに見えて強そうに感じます。

f:id:cr-taku:20170724223248j:plain

一番気になっていたのはハンマハンマの腰。

フロント・サイドアーマーの接続がどうなっているのかな、と。

実際はC字っぽいパーツを、パイプに引っ掛けるだけでした。

これは今作っている1/144の参考になります。

f:id:cr-taku:20170724223259j:plain

f:id:cr-taku:20170724223307j:plain

これだけでもかなり満足 笑

カッコいいなぁ。

クリアパーツ類はハメたら取外せなさそうだったので、とりあえず付けていません。

f:id:cr-taku:20170724223318j:plain

脚部も組み、自立しました。

脚の作りもすごく面白かったんですが、言葉で言い表せないので、是非組んでいただきたいです^ ^;

 

↓腕部・シールドも組み、旧キットと比較。

f:id:cr-taku:20170724223327j:plain

f:id:cr-taku:20170724223336j:plain

f:id:cr-taku:20170724223343j:plain

申し訳なくなるほど比較にならないです 笑

個人的に旧キットの丸みのあるボリューム感は好きですけどね…。

 

気付いたらシールドの重さに負けているREハンマハンマ。

原因これか…。

 

f:id:cr-taku:20170724223351j:plain

この後ハンマハンマが勝手にバランスを崩し、ズッコケました。

写真でお察しの通り、アンテナ折れました 泣

 

一番手前のアンテナは別パーツだったので、うまく外れて事なきを得ましたが、これは…本当に辛い^ ^;

直す事も当然できますが、気持ちの問題で、パーツ請求しようかと…。

 

シールドの重さでバランスが崩れていたこと、立たせていたのが水槽(ガラス)の上で、摩擦が少なかったのと、大型キットのせいか、脚の付け根が緩く、その3点が重なって逝ってしまったようです。

 

ピンの写真撮る前だったので余計にショック。

テンションがた落ちで、そのまま片付けました 泣

 

こんな落ちですが、とにかくキット化に感謝。

組みやすく、サイズ感も必ず満足できるRE 1/100というシリーズでの発売という点も満足。

 

一部、上の角折れ写真の右腕の付け根、黄色のダクトパーツは、ポロポロとれたので、ペタッチのようなものでとめました。

気になったのはそこくらいですね…。

予算とスペース的に無理だと思いますが、もう1個欲しくなりました^ ^

 

では、R・ジャジャ再開します^ ^;

1/144 R・ジャジャ 5

前回のサフ吹きから、あっと言う間に半月が経過しそうになっています。

想定外の仕事の忙しさにダウン気味です…。

他の方の作品を見るなり、やる気はでるんですが体力が残ってないんですよね…。

 

今回、本当は完成報告と行きたかったんですが、途中経過です。

 

まずはイージーペインターで面積の広い箇所(主にレッド)を塗りました。

↓現状です。

f:id:cr-taku:20170712130927j:plain

まだブラックとか部分的に塗ることができていない箇所もありますが、8割完了といったところまで進みました。

f:id:cr-taku:20170712130936j:plain

粗が酷いのですが、かなり目を瞑っています。

矢印のところ、大半は下地が悪い箇所です。

あとはイージーペインターの距離が近くて泡を吹いたり、重ねすぎてしまったりして、塗面がボコボコ…。

 

もはや直す気力はないので、Rジャジャ以降の課題ですね(´・_・`)

f:id:cr-taku:20170712130948j:plain

おゆまるを型に、ある事を始めました。

f:id:cr-taku:20170712130955j:plain

ビームサーベルの型取です。

Rジャジャは黄色のサーベル刃だったと思うので、レジンで作ろうと画策。

f:id:cr-taku:20170712131002j:plain

実験で彼女に借りた、マニキュア用のUVライトに晒す。

f:id:cr-taku:20170712131012j:plain

いい加減につくったので、当然形は歪ですが、簡単につくれました!

f:id:cr-taku:20170712131104j:plain

しかし2回目以降は気泡地獄 笑

1回目のサーベル刃みたいにヤスってボカせば目立たないかなぁ…。

まだまだ試行錯誤が必要なようで^ ^;

初のレジン工作は先が長そうです。

 

■雑記

雨が続き塗装もできないので、積んでいたドーベンウルフの旧キットを仮組みしました。

f:id:cr-taku:20170712131115j:plain

手書きのパッケージはかっこいいですね。

f:id:cr-taku:20170712131125j:plain

けっこうHGとプロポーション違います。

f:id:cr-taku:20170712131135j:plain

シュヴァルベグレイズのフレームを拝借して仕上げる予定。

f:id:cr-taku:20170712131146j:plain

ハンマハンマ同様にグレイズのカメラをモノアイに見立てるつもりです。

f:id:cr-taku:20170712131200j:plain

↑自室が片付いてきたので、テーブルにプラモを並べてみました。

いずれは作業場になりそうですが、エアコンないのがキツい^ ^;

扇風機も限度ありますからね…。

 

Rジャジャ、あと一踏ん張りなので、何とか月内に完成させたいです。