HGUC 1/144 スタークジェガン 6

スタークジェガン

製作に関して大きな動きはないのですが、ちょこっとずつ進めています。

f:id:cr-taku:20181205120422j:plain

今までのスタークジェガン

f:id:cr-taku:20190718012038j:plain

f:id:cr-taku:20190718012046j:plain

塗装を剥がして再度サフ吹き。

f:id:cr-taku:20190718012106j:plain

f:id:cr-taku:20190718012121j:plain

今回もレギンレイズ と同じ筆塗りにしました。

レギンレイズの筆塗りでは、塗料の消費が少ないのと、そこまでムラにならないという印象があったので。

 

ただしこの湿度の高い時期は結構難しいです。

塗料が固まるというか、水分のせいか伸びが悪くなります。

f:id:cr-taku:20190718012131j:plain

f:id:cr-taku:20190718012138j:plain

f:id:cr-taku:20190718012148j:plain

カラーパターン再確認。

のはずでしたが、濃い方のグリーンはまた塗り直しの予定。

 

黒いパーツはチャコールグレー系で塗装の予定です。

 

◼️雑記

↓最近組んだキットです。

f:id:cr-taku:20190718012220j:plain

HGBD リーオーNPD

f:id:cr-taku:20190718012202j:plain

HGUC シルヴァバレトサプレッサー

f:id:cr-taku:20190718012213j:plain

昔組んだドーベンウルフと2ショット。

ドーベンの格好良さが再確認できました。

f:id:cr-taku:20190718012227j:plain

f:id:cr-taku:20190718012235j:plain

f:id:cr-taku:20190718012240j:plain

唐突にんガブスレイも進めています。

ちなみにガブスレイ 以外は6月に組んだキットです。

f:id:cr-taku:20190718012246j:plain

ガンプラパッケージアートコレクション2

こういうの好きですぐ集めてしまいます。

今回はMG1個買えそうな額まで出してようやくフルコンプ。

アッガイとザクマインレイヤーはどうしても出なかったので、会社の人から譲ってもらいました。

 

MGの購入は躊躇うくせに、お金を小出しにする分には構わないようです。

最終系が見えてなくて、その時が良ければokってことですね(1個120円)。

最悪です 笑

 

このブログについてですが、

気付いたら最近ショボ目のレビューサイトみたいになってきたので、しっかり製作してる内容を記事にしていきたいと思います。

昔以上に細かく手を付けているキットは実は増えていて、以前紹介したガルバルディ やバーザム、ドムR35などは着実に完成に近付いています。

 

ただ写真を撮るほどでも載せるほどでもない進捗具合なので、まとまったら記事にしたいと思います。

 

HG 1/144 ガンダムTR-6 ヘイズルⅡ

先月末にプレバンから届いたキットを消化しました。

ディジェ(ナラティブver.)はまだ未組み立てなので、早く組みたいです。

f:id:cr-taku:20190603234030j:plain

ヘイズルⅡ。

f:id:cr-taku:20180712232941j:plain

以前↑のウーンドウォートを組みましたが、とにかく変わった作りのキットだった記憶が強いです。

実際AOZ全く知らないので、完全にデザインだけ気になって購入した感じです。

そもそもZの時代のMSだとは思いもしませんでした。

f:id:cr-taku:20190612231828j:plain

ヘイズルⅡ素組み完成。

こちらのカラーリングも渋くてカッコいいです。

f:id:cr-taku:20190612231848j:plain

f:id:cr-taku:20190612231859j:plain

コンポジットシールドブースターが2基。

ウーンドウォートと比較してかなりゴツい見た目に変わりました。

f:id:cr-taku:20190612231912j:plain

ティターンズカラーのMSは初めて買った気がします。

ガルバルディβもバーザムも黒くないですもんね。

f:id:cr-taku:20190612231921j:plain

リアアーマーも丸っこいデザインから角張ったデザインに変わっていました。

f:id:cr-taku:20190612231939j:plain

ちなみに頑張れば自立します。

f:id:cr-taku:20190612232004j:plain

そーっと写真撮ってます 笑

f:id:cr-taku:20190612232013j:plain

ブースター外した状態。

ブースターある姿も良いのですが、こっちの方がスッキリしていて好み。

f:id:cr-taku:20190612232023j:plain

f:id:cr-taku:20190612232028j:plain

尻尾は動きますが、ポリキャップがゆるゆるです。

ちなみにコンポジットシールドブースターもすぐクタッとしてしまいます。

f:id:cr-taku:20190612232039j:plain

f:id:cr-taku:20190612232103j:plain

f:id:cr-taku:20190612232118j:plain

実際干渉しまくりで、ロクにポーズがとれません。

ビームライフルも脇に挟めば腕も曲げられそうですが、自由度は相当低そう。

シールドも脚に干渉してまともに構えられないので、↑の写真は腕を曲げて構えてます。

f:id:cr-taku:20190612232126j:plain

f:id:cr-taku:20190612232142j:plain

f:id:cr-taku:20190612232150j:plain

どちらが後発なのか、とか、機体の情報は詳しくは知りませんが、特徴的なデザインで写真映えしますねー。

特にヘイズルⅡに付属していたビームライフルはボリュームもあってかっこいいです。

f:id:cr-taku:20190612232202j:plain

変形機構もあるけっこう複雑なキットなので、塗装までしようとは今のところ考えていません。

そもそも差し替え変形ですが、変形に必要なパーツを切り出してすらいないという…笑

 

しばらく飾っておきます!

 

■雑記

f:id:cr-taku:20190612232219j:plain

また作りかけキットを漁っていました。

これもAOZに掲載されていたガルスSに影響を受けて作り始めたのですが、良く見たらけっこう形状が違ったので、面倒になってしまっていたものです 笑

全く同じで作る必要はないので、なんちゃってガルスSの製作をそのうち再開したいと思います。

ガルスS(旧キット)とシュツルムガルスの2ショットはありましたが、この姿はブログでは初登場でした。

f:id:cr-taku:20190612232241j:plain

また会おう。

f:id:cr-taku:20190612232256j:plain

それにしてもZZシリーズのパケ絵はカッコ良すぎます。

ジャムルフィンとかアイザック、ガゾウムとかも。

f:id:cr-taku:20190612232307j:plain

前回紹介したドムも製作中。

プラ板張ったり目にHアイズ仕込んだりしました。

コトブキヤの丸ノズル(4mm径)にHアイズ(3.5mm径)を入れてモノアイに接着しました。

これモノアイが出っ張った分、クリアパーツハマらないなんてことないよな…。

 

またまとまった進展があったらドム専用の記事を上げたいと思います。

 

HGBF 1/144 ドムR35 2

今度はドムを作っています。 

ビルドファイターズトライにちょこっと登場した「ドムR35」です。

昨年に購入し、下の写真は以前にブログにも載せたものです。

f:id:cr-taku:20180603000158j:plain

購入当時、色分けも優秀でサクっと組めると聞いて購入したキットで、そこまで作り込まず、この前のレギンレイズくらいのノリで完成させるつもりでいました。

 

ネット上では、様々な作例があり、中でも一番カッコよく感じた作品を参考にプロポーションや可動範囲をいじることにしました。

 

↓過去記事載せておきます。

写真アプリに目覚めたことが書かれていますが、既にそのアプリは削除しています 笑

 

cr-taku.hatenablog.com

 

 

■脚部

f:id:cr-taku:20190603005857j:plain

足の接続はボールデンアームアームズのボールジョイントを使うことにしました。

これもいろんなサイトを参考にしましたが、「ボールデンのジョイントにしました。」くらいしか書いていないことがほとんどだったので、考えながらいじりました。

f:id:cr-taku:20190603005850j:plain

ひとまず足首との接続に使う、大きめなポリキャップは外しました。

使うのはボールデンのジョイントと、左上のポリキャップです。

f:id:cr-taku:20190603005936j:plain

スネ(?)の部分で、本来足首は写真上のグレーのボールジョイントで足のポリキャップに接続しています。

下の写真の赤枠部分には先ほど紹介したポリキャップを挟みたいところです。

f:id:cr-taku:20190603010005j:plain

先ほどの足首のグレーのジョイントと、新しく付けたいポリキャップの幅が違いました。

ポリキャップを挟むと隙間ができてしまうので、強引に隙間を測り、受け側の軸を1mmずつ左右に削ることにしました。

 

隙間を測っているディバイダーは、高校の時に図面を書く授業で使っていたものです。

今でも大事に使っています。

f:id:cr-taku:20190603010015j:plain

左右1mmずつ受けを削ると、綺麗にポリキャップが収まりました。

若干ヤスリで調整はしています。

f:id:cr-taku:20190603010029j:plain

うまく収めたポリキャップには、ボールデンの軸を差し込みます。

あとは足の方にボールデンのもう一方の軸を固定したかったので、元々ポリキャップがあったところに1.2mm圧のプラ板3枚をテキトーに積み上げ接着。

3mm程の深さまで、ピンバイスで穴をあけました。

f:id:cr-taku:20190603010046j:plain

最初は直接穴を開けていましたが、ボールデンの軸が届きませんでした。

ちなみにプラ板に3mmの深さで穴を開けたのは、少し足首を延長したかったからで、ボールデンの軸は確か5mmくらいの長さがあるので、2mmの延長の効果を狙っています。

 

>>> 実際はほぼ変化ありませんでした 笑

 

可動範囲も面白いほど変わりませんでした。

もう少し調べて作るべきでしたが、工作の練習にはなったかな…と、後悔はしていません^ ^;

 

■胴体

f:id:cr-taku:20190603010103j:plain

こちらも完全に他のサイトを参考に、胴体を延長しました。

ピンを切り飛ばし、1.2mmプラ板4枚を重ねています。

形を出すのは、写真の奥の方にチラッと写っている、「ヤスリほうだい2」を使っています。

矩を出すのに使ったのと、角の面取りもヤスリほうだいの力を借りました。

ここまでいろんな工具を使うことは滅多にないので、楽しい反面片付けがめちゃくちゃめんどうでした(主にプラの削り粉を払う作業)。

 

■仮組

f:id:cr-taku:20190603010118j:plain

ドムらしいずっしりした感じは若干和らいでしまっていますが、個人的に満足のいくプロポーションになりました。

 

■シールド

f:id:cr-taku:20190603010130j:plain

組んだ後に、トゲトゲが気になり始め、切り落としてしまいました 笑

ビルダーズパーツ MSスパイク01から、全くスパイクじゃないパーツを上から被せて接着しています。

f:id:cr-taku:20190603010139j:plain

f:id:cr-taku:20190603010147j:plain

f:id:cr-taku:20190603010155j:plain

なんだかボコボコしていて少し気持ち悪いですが、ドムにはトゲはいらないかな、と勝手に納得しました。

 

おおまかな工作は完了したので、あとは少しだけスジ彫りやプラ板貼ったりして、サフろうと思います。

武装だけはまだ考え中です。

ドライセンの試作っぽい雰囲気で、右腕にカスタマイズキャンペーンでもらったガトリングを付けてみようかと思ってますが、まだ決まりそうにありません。

とりあえずはゲルググMから拝借しているマシンガンを持たせています。

(ユニコーンのep4に出てきたドム真似です。)

f:id:cr-taku:20190604003033j:plain

↑の工作の成果はこんな感じ。

ザックリ立たせて撮った←写真と、バッチリスタイルをキメて撮った→とでは若干卑怯な差が生まれていますが、やった甲斐はありました。



やる気を出せば(←重要)年内には完成します。

やる気を出せば(←重要)です。

 

バーザムやガルバルディも似た感じですね…。

アイザックのような複雑なやつは、下手すると迷宮入りかも 笑

 

 

■雑記

f:id:cr-taku:20190603010442j:plain

最近は数年前に進めていたキットも掘り返したりしています。

久しぶりに見るとやる気が漲って来るんですよね。

ただし完成はしないのと、数あるキットをそれぞれいじるので、完成までには途方もない時間がかかるという…笑

↑のハンマハンマなんて、もはや何をしたかったのか忘れていて、グレイズアインのスタンド接続穴にSDCSのSDフレームの胴体を差し込むという荒技で下半身にボリュームを出してみました(謎)。

こんなの絶対に完成しないでしょ 笑

と、言いつつも、いつまでもRジャジャの相方がいないのはかわいそうなので、少しずつでも頑張って完成に近づけたいと思います。

 

↓ちなみに今は食玩にもはまっています。

コンバージの最新弾。

f:id:cr-taku:20190603010230j:plain

昔は買うまいと思っていたフィギュアですが、間も無く20個近い個数になりそうです。

今回の弾は完全に自分のツボを突いた構成で、4個も購入を強いられました。

ガンダムXディバイダー買い忘れたので、実際は5個買うつもりだったみたいです。

f:id:cr-taku:20190603010237j:plain

f:id:cr-taku:20190603010427j:plain

あとは昔からこの手のウエハース+カードも好きです。

ガンダムに限りますが、小さい頃、ガンダムSEED放映中の時代なんかも良く買ってました。

昔は80円とかだった気がしますが、今は120円くらいします 笑

 

と、最終的にものすごく脱線しましたが、なんとか最近はガンプラ製作できています。

f:id:cr-taku:20190603234024j:plain

f:id:cr-taku:20190603234030j:plain

後は容赦なくプレバンから商品が届くので、これもチマチマ組んでいかねばですね…。

頼んだの自分なんですが、届いてようやく思い出すくらい忘れているんですよね。





















HGUC 1/144 アイザック

これは2週間近くも前の話です。

仕事でゴールデンウィークというものは当然なかったのですが、

先日5月も下旬に差し掛かったころに、連休をもらったので、

久しぶりに1日はガッツリガンプラをいじる日と決めました。

f:id:cr-taku:20190603010219j:plain

いじるのはこの3キット。

この記事のタイトルは「アイザック」ですが、簡単に他2個のことも書いておきます。

もうすぐ完成のキットに手が伸びないのが、自分でも本当に不思議です。

 

アイザック

まずは表題にもあるようにアイザック

高速機動型ザク(タコザク)とのミックスです。

2016年の自分の製作メモに、「アイザックとタコザクを合わせる。」っていう文だけがあったのと、昨年Zタイプザクをtwitterinstagramでたくさん見かけたことがスイッチになり、手をつけ始めました(スイッチ付けてから始動が遅すぎる 笑)。

f:id:cr-taku:20190603010729j:plain

何かの漫画のページの写メをネットで見かけたのが、メモに残したきっかけだったと思います。

本来はその漫画に登場する機体はアイザックの腕だったと思うんですが、Zタイプザクの影響でタコザクの腕に替えることにしました。

f:id:cr-taku:20190603011451j:plain

f:id:cr-taku:20190603011510j:plain

アイザックのパーツは使ってはいますが、ポリキャップをプラサポで挟んで、プラ板で蓋をした簡単な関節を用意して、タコザクの下腕にはめ込んでいます。

f:id:cr-taku:20190603011526j:plain

手首はかなり無理やり仕込んでいます 笑

f:id:cr-taku:20190603011545j:plain

下半身アイザックベースに、タコザクのスカートに切り欠きを入れてはめ込みました。

f:id:cr-taku:20190603011558j:plain

膝下は未接着ですが、だいたいこんな感じ。

正直想像よりはるかにキモいです 笑

脚が長すぎるのが原因だと思うので、モモを短くして様子を見る予定です。

f:id:cr-taku:20190603011605j:plain

本来の設定とかは完全無視の、自分仕様でできるところまでやってみようと思います。

 

■バーザム

f:id:cr-taku:20190603011626j:plain

f:id:cr-taku:20190603011633j:plain

ガルバルディとほぼ同じタイミングで購入していましたが、自分としては珍しく、積まれていたキットです。

バックパックは何となくオリジナルで作ってみました。

f:id:cr-taku:20190603013138j:plain

バックパックのベースは、ノーザンポッドのもの。

接続軸位置を少し低めにして、取り付けた時には全体的にバックパックが上位置にくるように加工しました。

他はジャンクパーツのアームパーツを介して、メガライドランチャーのブースターを2基。

個人的にはディフェンサーほどカッコ良すぎない感じを目指しています。

 

簡単にスジ彫りやディテールアップを施したら塗装に入れると思います。

 

ガルバルディβ

f:id:cr-taku:20190603011642j:plain

以前チラッと紹介したガルバルディは、肩の接続軸位置を下目にずらすことで、肩を全体的に上目に動かす加工をしています(バーザムでも似たようなことを書いてますね 笑)。

 

胸のプラ板はボリュームアップ目的です。

 

シールドは余っていたRギャギャのパーツを流用予定。

完全に何となく決めたので、シールドはキット通りの接続になる可能性もあります^ ^;

f:id:cr-taku:20190603011650j:plain

バックパックは折角互換性があったので、バーザムのものを付けました。
ティターンズMS同士なので、そこまで違和感ありません。

 

いろんなキットを行ったり来たりしていますが、昔ほど一つのキットにめちゃくちゃな加工を施すつもりはないので、少しずつでも完成できるように進めたいと思います。



MG 1/100 ジェガン D型

5月に入りましたが、4月に組んだキットの紹介記事です。

 

プレミアムバンダイで注文したジェガンD型が届き、組んでみました。

ZZ(Ver.Ka)以来2個目のMG。

(MGコアブースターは覗きます^ ^;)

f:id:cr-taku:20190515233351j:plain

ちょっと箱が潰れていたのが残念でした。

 

↓まとめて届いた商品がコチラ。

f:id:cr-taku:20190511011844j:plain

MG V2持っていないのにアサルトバスターのセット。

f:id:cr-taku:20190511011848j:plain

さらに初RGでバンシィアームドアーマーセットも。

当然(?)RGバンシィは未購入ですが、いつかマリーダさんのバンシィが作りたかったので、この機会に買っておきました。

f:id:cr-taku:20190424111238j:plain

↑先日紹介したナラティブガンダムB装備拡張セット。

今回プレミアムバンダイから届いたキットは、まともにMSとして完成するキットはジェガンだけでした 笑

 

 

↓製作開始。

f:id:cr-taku:20190511011852j:plain

MGならではの、見えないところのディテールが凝っています。

f:id:cr-taku:20190511011856j:plain

f:id:cr-taku:20190511011902j:plain

f:id:cr-taku:20190511011910j:plain

塗り分けたらカッコいいんですが、こんな細かいのは自分にはしんどいです。

 

↑組みながら軽く実況的にツイートしてました。

Twitterを始めて長いですが、こんなにいいねが付いたことはないと思います^ ^;

ジェガンの人気っぷりがうかがえますねー。

 

■素組完成

f:id:cr-taku:20190511011933j:plain

f:id:cr-taku:20190511011938j:plain

Ver.KaのZZと比較すると、ディテールも大人しく、思ったよりシンプルです。

REより線が少ない印象です。

f:id:cr-taku:20190511011942j:plain

f:id:cr-taku:20190511011946j:plain

f:id:cr-taku:20190511011953j:plain

f:id:cr-taku:20190511011957j:plain

f:id:cr-taku:20190511012002j:plain

f:id:cr-taku:20190511012006j:plain

弱そうなのにカッコいい。

量産機の魅力が存分に詰まってますね。

昔はジェガンなんてこれっぽっちも好きじゃなかったんですが、いつの間にか好きになってましたね^ ^;

f:id:cr-taku:20190511012010j:plain

f:id:cr-taku:20190511012014j:plain

f:id:cr-taku:20190511012020j:plain

HGのように弄れそうな気がしてきました。

比べられるHGのジェガンは今はないのですが、MGは塗り分けがかなりしっかりしているので、逆にHGよりも改修が楽なんじゃないかと思います。

 

正直スタークジェガンやエコーズ仕様の発売まで待とうと思っていたんですが、待ちきれず購入してしまいました。

 

かっこいいのでひとまず飾っておきたいと思います。

 

■雑記

f:id:cr-taku:20190511011919j:plain

f:id:cr-taku:20190511011914j:plain

5月に入り、さらに2つもキットを購入してしまいました。

今は頓挫しているスタークジェガンを手元に持ってきたので、優先的に進める予定です^ ^;

f:id:cr-taku:20190515234526j:plain

f:id:cr-taku:20190515234532j:plain

フル装備でもなく、サフのままの部分もありますが、これが現状です。
 カラーはノーマルのスタークジェガン寄りに戻そうと思います。

個人的に配色は完全に失敗で、今まで塗ってからやり直しを考えたことはほとんどなかったので、かなり滅入っているのが正直なところです。

ただずっとこのままもかわいそうなので、最低でも年内には完成させたいです。

HG 1/144 ナラティブガンダム B装備 拡張セット

f:id:cr-taku:20190424111238j:plain

先日のナラティブガンダムC装備に続いて、プレミアムバンダイから発売された、B装備(拡張セット)を組みました。

f:id:cr-taku:20190424111245j:plain

f:id:cr-taku:20190424111251j:plain

昨年購入したナラティブガンダムA装備からナラティブガンダムを拝借し、B装備を装着。

コードはリード線で再現されていました。

劇中では出力調整の際にボコボコ動いていたのが印象的でした。

f:id:cr-taku:20190424111255j:plain

C装備とツーショット。

こう見ると全く別のガンダムに見えます。

f:id:cr-taku:20190424111311j:plain

f:id:cr-taku:20190424111315j:plain

せっかくなので、my ナラティブコレクションと記念撮影 笑

右からHGUC・GFLAME・コンバージです。

f:id:cr-taku:20190424111321j:plain

インカム以外の兵装はシールドとビームサーベル

シールドにはミサイルが内蔵。

ビームライフルくらい欲しい気がします。

f:id:cr-taku:20190424111325j:plain

このシールド、軸可動はしません。

シールドのくぼみに手首のジョイントパーツをはめ込む作りです。

f:id:cr-taku:20190424111332j:plain

さらにシールド先端のダボを手首のジョイントパーツの穴に差し込むことで、連結状態にできるのですが、この先端がけっこう見栄え悪いです。

f:id:cr-taku:20190424111336j:plain

連結形態。

f:id:cr-taku:20190424111342j:plain

誤射に注意ですね 笑

f:id:cr-taku:20190424111347j:plain

インコム分離した後。

ダミープラグが発動した辺りです(嘘

意外とシールドがビームサーベルの柄と干渉します。

f:id:cr-taku:20190424111356j:plain

f:id:cr-taku:20190424111401j:plain

インコムは専用の支柱が付いてくるのですが、何故か土台がないので、仕方なくキットには付属しないスタンドを使いました。

スタンドが2個あれば…。

けっこう大きいんですが、コロニー内ではちゃんと飛んでましたよね。

f:id:cr-taku:20190424111406j:plain

f:id:cr-taku:20190424111412j:plain

展開状態は差し替えで再現する方式になっています。

f:id:cr-taku:20190424111418j:plain

バーサークフューラー

f:id:cr-taku:20190424111423j:plain

例の支柱。

これだけではインコムを飾ることができません。

f:id:cr-taku:20190424111429j:plain

誰もが考えるであろう組み合わせですが、A装備と合体させてみました。

干渉はそこまで酷くないです。

f:id:cr-taku:20190424111434j:plain

f:id:cr-taku:20190424111439j:plain

プロペラントタンクはスペースの関係上外していますが、ものすごいボリューム 笑

f:id:cr-taku:20190424111444j:plain

C装備と締め。

初見では「何このデザイン。」とばかりに、イマイチっぷりが半端なかったんですが、徐々に見慣れ、本編でも気合の入った戦いっぷりで、お気に入りの機体になりました。

本編での全形態が立体化されたので、次はMGでしょうか?

最近は主役MSでもMG化されなかったりするので、ちょっと怪しい気もしますね。

 

ナラティブ系は、残すところディジェのみとなりました。

シェザール隊のジェスタは買わないと思いますが、シナンジュスタインやフェネクスは買うかどうか悩むところですねー…。 

HGUC 1/144 ナラティブガンダム C装備

ブログの更新がなかなかできないです。

今月は北海道・東北・大阪・四国と移動ばかりの日々です。

 

グスタフカールガンダムザラキエルなど、色々組んでいますが、個人的に一番楽しみに待っていたキットの記事を書こうと思います。

 

 

ナラティブガンダム C装備】

f:id:cr-taku:20190401010059j:plain

 劇場公開から発売まで長かった…。

ブルーレイ出るまでなるべくネタバレしないようにしていたんでしょうか?

実は組んだのは3月です^ ^;

f:id:cr-taku:20190401010221j:plain

f:id:cr-taku:20190401010226j:plain

真っ直ぐな気持ちで見たら、やっぱりカッコよくはないんでしょうが、本編での活躍や、パイロット補正もあり、お気に入りのMSです。

f:id:cr-taku:20190401010257j:plain

盾は思っていたよりも大きめでした。

f:id:cr-taku:20190401010304j:plain

f:id:cr-taku:20190401010311j:plain

f:id:cr-taku:20190401010317j:plain

f:id:cr-taku:20190401010344j:plain

f:id:cr-taku:20190401010354j:plain

f:id:cr-taku:20190401010403j:plain

f:id:cr-taku:20190401010410j:plain

ビームライフルを腰に取り付けられるんですが、塗装擦れそうな感じでした。

f:id:cr-taku:20190401010424j:plain

A装備の素体と一緒に撮影。

f:id:cr-taku:20190401010432j:plain

装甲が広がってサイコフレームが露出している感じがユニコーンっぽいです。

でも、どうやってそうなった?って感じの部分もありますね^ ^;

膝とかフロントアーマーとか。

f:id:cr-taku:20190401010105j:plain

組んでいて恐怖を感じたのはここ。

間違いなく折りそう。

HGのバンシィは折っちゃったんですよね…。

今回は教訓を活かしてそっと差し込みました。

f:id:cr-taku:20190401010111j:plain

f:id:cr-taku:20190401010117j:plain

ちなみにクリアパーツめっちゃ綺麗です。

f:id:cr-taku:20190401010441j:plain

久しぶりのA装備。

プレバンのB装備も間も無く到着予定です。

本当は3機並べたいですが、さすがにA装備2個目を買うのは厳しいので、A装備とコンパチになりそうです。

 

■雑記

f:id:cr-taku:20190401010450j:plain

ガンダムエースの懸賞が当たりました 笑

ライフルのおまけが付いてくる号で、ムーンガンダムのために買いました。

せっかくだからと勢いで応募したんですが、しっかり当選して喜んでます 笑

今までこの手の懸賞に当たったことがないので、かなり嬉しい^ ^

f:id:cr-taku:20190401010502j:plain

Gアルケイン(2個目)を組みました。

700円だったんですよね…。

他にもレギンレイズユーゴーも同じくらいの値段で、さらに∀のフラットが200円で売られていたので、3つとも買ってしましました。

作る時間もないのに何で買ってしまうんでしょうか^ ^;

f:id:cr-taku:20190401010508j:plain

ホビージャパンでヒメブレンの記事を見かけたので、何となくツーショットを撮ってみました。

f:id:cr-taku:20190401010515j:plain

中の人繋がりで。

ソシエもヒメもどちらも好きなキャラクターです。

いつかしっかり作ってあげたいんですが、いつになるやら…。

バンダイから今の技術でネリーブレンとか出たら、間違いなく買います。

f:id:cr-taku:20190401010533j:plain

ジェガンの進捗ですが、違うジェガン弄ってます 笑

スタークジェガンなんてあとは塗るだけなんですが、なぜか手が伸びない…。

4月中に完成すれば良いですが、作るヒマなさそうなので、5月になるかもです。

レギンレイズみたいにフットワーク軽く作れるキットも、今後はサクサク作っていきたいんですけどね。

f:id:cr-taku:20190417111326j:plain

と、いうことで、UC・NT系のガンダム3機目です!

バンシィはRG持っていませんが、プレバンのアムドアーマー発注済みです!笑

初RGはバンシィで行きます!(予定)