大量製産

 

…休日何をしていたかって??

ちゃんとガンプラは作っていましたが、新しく買ってきては組み、買ってきては組みと、パチ積みを増やしていました(´・_・`)

それにしてもかなりの時間を費やしているので、その時間をG-セルフやラファエル、サンドロックに当ててあげれば、やつらは既に完成していたと思います…。

 

ただ、組んだだけのキットも折角なので、紹介しようと思います。

かなり長い記事になりますが、ご容赦ください。

 

ハンマ・ハンマ

f:id:cr-taku:20151104115256j:plain

初めて接着剤を使用するガンプラの製作を行いました。

各所テープで仮止めしてあります。

f:id:cr-taku:20151104115315j:plain

f:id:cr-taku:20151104115324j:plain作っている途中で、一体自分が何を作っているのかわからなくなりました…。

f:id:cr-taku:20151104115330j:plain

大きさは同じ1/144のターンエーガンダムと比較してもこのサイズ。

f:id:cr-taku:20151104115337j:plain

この設定画や、ZZ本編でのあの迫力(活躍は置いておいて)に惚れて購入しましたが、これじゃない感がすごいです 笑

これはかなり力量が試されますが、頑張って自分のものにしていきたいと思います。

 

■ハイドラガンダム

f:id:cr-taku:20151104115416j:plain

知っている方いますか?

ガンダムWの外伝、G-UNITに登場する機体だそうです。

だそうです。なんて書いている以上、自分は知りませんでした。

発見した際に「何こいつ!」となり、思わず購入。

f:id:cr-taku:20151104115449j:plain

こいつ顔が4つあるんです。

↑ノーマルヘッド

f:id:cr-taku:20151104115422j:plain

ジオング風ヘッド

f:id:cr-taku:20151104115436j:plain

ゲルググ風ヘッド(サイドに2つ)

なんとも奇妙なガンダムですよね。

f:id:cr-taku:20151104115502j:plain

さらに脚を前方に90度倒し、スカート内に脚を格納することで、高機動モビルアーマー形態へ。

f:id:cr-taku:20151104115508j:plain

ジオングっぽい顔を前に持ってきてみました。

肩が隠し腕になっています。

ちなみにこの脚の機構のおかげで、膝が普通の角度に曲がりません。←一番「え!」ってなった場所。

こいつは意地でも可動域を広げる改修をしなければならないみたいです。

 

■メリクリウス

f:id:cr-taku:20151104115528j:plain

この手の500円くらいの旧キットにはまっています。

手頃なためさくっと買ってしまいますが、程よい可動とプロポーションの良さは魅力的です。

これもガンダムWに登場するMSみたいです。

後ろの太鼓(笑)がすごい!

f:id:cr-taku:20151104115538j:plain

かっこ良く見えてきました。

f:id:cr-taku:20151104115551j:plain

太鼓は「プラネイトディフェンサー」と呼ばれ、かなりの防御力があるみたいです。

ある程度可動するので、手前に持ってきたりもできます。

(自分のは既にへたってきました。)

f:id:cr-taku:20151104115559j:plain

同じ世界観を共有する2機。

防御型MSということもあり、右手にシールドを構えている姿が新鮮です。

劇中では雑魚MS扱いなのか、ボス級なのかいまいちイメージできません。

 

■モビルディン

f:id:cr-taku:20151104115638j:plain

ついにSEED系MSです。

1番ガンダムにはまっていた時期に見ていたSEED。

初めて買ったガンプラは、このディンと同じ、「コレクションシリーズ」のバスターだった記憶があります。

f:id:cr-taku:20151104115651j:plain

ミキシングの予定なので、中古でシグーを購入。

f:id:cr-taku:20151104115703j:plain

組んだはずなのにこんな写真しかありませんでした 笑

最近何故かSEEDは倦厭状態でしたが、久しぶりに作ると、やはりザフトのMSはカッコいいですね。

ゲイツとか、ジンハイマニューバとか。

連合軍はブルデュエルとかガンバレルダガーとかが好きでした。

とりあえずディンはクルーゼカラーかノーマルか悩んでいます。

 

ガンダムレオパルド

f:id:cr-taku:20151104115826j:plain

これも500円くらい。

そう考えるとSEEDのコレクションシリーズってもっと頑張れなかったんですかね…?

f:id:cr-taku:20151104115842j:plain

インナーアームガトリングを再現できています。

f:id:cr-taku:20151104115851j:plain

さらにはフルオープン状態。

f:id:cr-taku:20151104115900j:plain

そしてさらにはビームナイフも付属。

どうだ、SEEDのコレクションシリーズ。

まぁ物価の上昇とかも影響してそうですね。

f:id:cr-taku:20151104115909j:plain

一時ミキシングも考えていたレオパルド・ダ・ヴィンチですが、すみません、別人だったようです。

f:id:cr-taku:20151104115916j:plain

HGAW化望む!

f:id:cr-taku:20151104115921j:plain

ガンダムXと初の対面。

あのシーンで発射されるグレネードランチャーの弾の大きさ、めっちゃ大きくないですか?笑

 

ガンダムアシュタロン

f:id:cr-taku:20151104120004j:plain

こんなに買うつもりはなかったんですが、彼女の実家付近のリサイクルショップで発見してしまい、つい購入に至ってしまいました。

f:id:cr-taku:20151104120023j:plain

アトミックシザーズが展開可能。

アームは全て普通のプラ素材なため、少し動かしただけでへたってしまいました。

大層な名前ですが、そんなにアトミックな要素はなかった気がします。

f:id:cr-taku:20151104120041j:plain

f:id:cr-taku:20151104120052j:plain

ガンダムXと並ぶとかなりのボリュームですが、バックパックを外すと、プロポーションはかなり良好。

f:id:cr-taku:20151104120102j:plain

なかなかカッコいいです。

色分けがほとんどできていませんが、この価格帯を考えれば気になりません。

f:id:cr-taku:20151104120110j:plain

変形。

脚が露骨にMSなのがちょっと。

f:id:cr-taku:20151104120116j:plain

ひっくり返すとこんな感じ。

f:id:cr-taku:20151104120226j:plain

大きく感じたアシュタロンですが、ターンエーの方が身長は上でした。

こいつはプロポーションはいじらずに、可動域の拡大や、アームの改修をしたいと思います。

 

ガンダムエアマスターバースト

f:id:cr-taku:20151104120303j:plain

メリクリウスと一緒に買ったキットです。

山王の辺りのロータスで購入しました。

f:id:cr-taku:20151104120314j:plain

こいつの変形はかなりスマート。

脚はMSの脚ですが、アシュタロン程の違和感はありません。

f:id:cr-taku:20151104120320j:plain

ひっくり返してもこの通り。

まとまりがありますね。

f:id:cr-taku:20151104120336j:plain

進化前の赤いエアマスターと。

パーツの形状やサイズ感が似通っているので、ミキシングは簡単にできそうだと思います。

f:id:cr-taku:20151104120351j:plain

しっかりライフルも収納できます。

 

■フルアーマーZZガンダム

f:id:cr-taku:20151104120356j:plain

これは作っていません。

主人公機の中でも気に入っているのが、ZZガンダムなんですが、こんなキットが1/144であると知り、ネットでポチっとしました。

HGUCのZZとアーマーの互換性があるそうです。

これは来年にじっくり作ろうと思い、組んでいません。

 

 

以上、買い過ぎですね 笑