HGBCで遊ぶ。

遊んでないでさっさとジェガン作れ!

もう一人の僕が叫んでいるのですが、正直暑さに参っているので作業が進みません。

 

と、いうことで、チマチマ作って遊べるHGBC(ハイグレードビルドカスタム)シリーズを大量購入しました 笑

 

このキットなら組むにも労力が少ない上に、いろいろ遊べそうかな、と。

(ガンプラやめた方が良いようなコメントですが…。)

 

f:id:cr-taku:20180814004401j:plain

ちなみにいずれも自分の中で、良い点と悪い点が鬩ぎ合い、購入をためらっていました。

良い点は気軽に組めて既存のガンプラと様々な組み合わせができる点。

悪い点は、見た目がダサいということです。

 

全部が全部当てはまるわけではないです。

が、これ一体どんなガンプラに似合うの?といった武器が多いのも確か。

ただし、今回はそんな概念を捨てて、童心に帰って楽しもうと思います。

f:id:cr-taku:20180814004413j:plain

ふと目があった作りかけキット達。

これだけではないんですが、今は見逃しておくれ…。

 

■ジムジムウェポンズ

f:id:cr-taku:20180814004429j:plain

せっかくなのでGM/GMを引っ張り出してきました。

いろんな方がやっているように、頭だけガンダム顔にして良く動くガンダムを作る。みたいなのがやりたくて買ったキットです。

結局やりませんでした 笑

f:id:cr-taku:20180814004439j:plain

f:id:cr-taku:20180814004452j:plain

さっそくライフルを持たせてみました。

 

…。

なんだか満足してしまい、いろんな組み合わせはしませんでした。

一応2丁ビームピストルの基部があったので、一つはマシンガンにしてあります。

 

■ライトニングバックウェポンシステムMK-Ⅲ

f:id:cr-taku:20180814004513j:plain

ビルドファイターズ系の主役級キットの中では、ライトニングガンダムがかなり好みです。

そのため、今回は3つあるBWSの中の、一番新しいバックパックをチョイスしてみました。

 初代ライトニングBWSは既に持っています。

 

取り付けた外観はAGE-2みたいな感じですね。

f:id:cr-taku:20180814004520j:plain

ゴチャゴチャしていたので羽をとってみました。

これはこれで良いですね^ ^←少数派かと思われますが…。

3mmピンになにかブースター系のパーツをつけるとカッコよくなりそう。

f:id:cr-taku:20180814004531j:plain

ちなみにライフルは追加パーツでかなりゴツくなります。

f:id:cr-taku:20180814004542j:plain

f:id:cr-taku:20180814004551j:plain

変形もAGE-2みたいな外見ですね。

鳥にしがみついてるように見える 笑

 

ハデでカッコ良いかも知れませんが、初代ライトニングBWSか、BWSなしの素ライトニングの方が個人的には好きです。

ビルドファイターズトライ1話か2話で、ビルドバーニングガンダムと戦っていた素のライトニングはカッコよかった。

 

■ティルトローターパック

f:id:cr-taku:20180814004611j:plain

BWSのようなサポートマシンです。

個体差かこういうものなのか、チェーンソーのつくアームのボールジョイントがゆるゆるでした。

f:id:cr-taku:20180814004621j:plain

チェーンソーはゆるかったため外しました。

ボリュームがあっていいですねー!

グリモアのデザインと相性が良いです。

f:id:cr-taku:20180814004630j:plain

これはかっこいい!

 

↓せっかくなので他のガンプラにもつけてみました。

f:id:cr-taku:20180814004649j:plain

さっきのGM/GM

無加工で取り付け可能。

色のせいもありますが、似合うような似合わないような…。

頑張って空から狙い撃ちして欲しいです。

f:id:cr-taku:20180814004640j:plain

ガルバルディリベイク。

こちらも無加工で取り付け可能。

色合わせたら意外と違和感なさそうです。

肩はリベイクオリジナルの方が良かったかも。

 

とにかくプロペラがいい味だしてますよね。

このままグリモア用として使いたいと思います。

 

チェンジリングライフル

f:id:cr-taku:20180814004705j:plain

自分でも驚きましたが、これしか写真撮っていませんでした。

しかも記憶によれば、先端の付け替え可能な銃口パーツは一度も換装していません 笑

いろいろ楽しむんじゃなかったのか…!笑

ガルバルディもやる気なさげだ…。

 

■スピニングブラスター

f:id:cr-taku:20180814004719j:plain

チェンジリングライフル同様やる気を感じさせないガルバルディリベイクのカット。

一番ダサくて、どんなMSに似合うの考えていましたが、ついに答えはでませんでした。

いくらガンプラのアニメのキットだとしても、ガンダムの世界観とかけ離れ過ぎている気がします。

 

ただ、歯車を使ったギミックのおかげで、ちょっとだけ童心に帰ることができたかも知れません^ ^;

f:id:cr-taku:20180814004730j:plain

f:id:cr-taku:20180814004744j:plain

f:id:cr-taku:20180814004821j:plain

砲身をひっくり返すことができるんですが、その際歯車と連動してボルト(?)のようなパーツも一緒にくるくる回ります。

スコープも同じようにたたむことができます。

なんだか癖になって何回もパタパタ砲身をひっくり返してました 笑

f:id:cr-taku:20180814004845j:plain

ビームガトリングは単体で持たせられます。

…というよりはこちらが本命です。

公式HPでジェガンが構えている姿を見て、気になっていたんです。

f:id:cr-taku:20180814004901j:plain

ちなみにドムに似合うかなぁと狙っていたのですが、似合いませんでした。

結局今のところ使い道はなさそうです。

f:id:cr-taku:20180814004908j:plain

こっちの方がかっこいい。

ガンダムUCのEP4の影響で、バズーカ持っていないドムがカッコよくて仕方なくなっています^ ^

f:id:cr-taku:20180814004924j:plain

ちなみにガルバルディリベイクは迷走中。

f:id:cr-taku:20180814004931j:plain

素のガルバルディβは胸部をボリュームアップさせ、肩の接続位置を少し変更させています。

左肩は変更前なので、肩が変わった後の姿はまだ撮影してません。

 

■SDCS クロスシルエットフレーム

f:id:cr-taku:20180814004938j:plain

f:id:cr-taku:20180814004944j:plain

実はHGBCではないのですが、こんなのも買っていました。

さっきのティルトローターの重みを受け止めていた黒子です。

SDはほとんど興味がないのですが、昔買ったSDガンダムMK-Ⅳをどうにかできないかとずっと考えていたところのフレームの発売だったので、速攻で買いました。

実は店頭になかったため、Amazonで買いました。

この忙しい時期にドライバーさんには申し訳ないことをした…。

f:id:cr-taku:20180814004951j:plain

頑張ってフレームを組み込み中です。

またこれは別の記事にしたいと思います。

f:id:cr-taku:20180814004958j:plain

ジェガンは修正にキリがつきません…。

今はパテで素地の最終調整をしながらスジ彫りを追加しています。

前回気になっていた胸部以外のディテールのバランスの悪さを改善すべく、手を加えたせいで、まったく終わりません…。

 

お盆休みに実家(祖母宅)で工作しようかと考えていましたが、いとこ達家族も来るみたいなので、ジェガンをいじるのは難しそうです。

 

8月であとは塗装だけ!というところまでは持っていきたい…。

フレームアームズ 玄武

記念すべき初フレームアームズの「玄武」を手に入れました。

まさか実家に届いているとは思いませんでしたが、

親が気を遣って再送してくれていました 笑

情けない息子です^ ^;

f:id:cr-taku:20180731162011j:plain

簡単にレビューのような記事を書きます^ ^

1/100と記載があります。

最初、箱の大きさにビビりました。

f:id:cr-taku:20180731162024j:plain

かなりわかりにくいのですが、横幅はバンダイのHGキットと同じくらい。

厚みがあるせいでHGが大きく見えますが、ほぼ面一くらいでした。

縦はHGの倍くらいなので、箱の薄いMGくらいのイメージです。

f:id:cr-taku:20180731162040j:plain

届いて早速組み始め。

フレームアームズって、勝手な思い込みですが、完成品のフレームに装甲パーツをくっつけていくだけのお手軽プラモだと思っていました。

箱を開けたらガッツリ大量のランナーで若干萎えました 笑

f:id:cr-taku:20180731162108j:plain

f:id:cr-taku:20180731162116j:plain

内部まで細かいモールドが刻まれていました。

丸いパーツがドラえもんの鈴みたいで可愛い。

f:id:cr-taku:20180731162142j:plain

f:id:cr-taku:20180731162224j:plain

頭このままでもカッコ良いですよね。

パーツ割は細かく、色分けの再現度も高いです。

ただパケ絵とくらべると成型色はやや明るめですね。

これだと鉄血の百里みたい。

f:id:cr-taku:20180731162244j:plain

雪だるまのようなBB-8のような…。

これはバーニアでした。

f:id:cr-taku:20180731162304j:plain

f:id:cr-taku:20180731162318j:plain

胴体の完成。

↓各部パーツも完成したため、合体の時。

f:id:cr-taku:20180731162350j:plain

f:id:cr-taku:20180731162409j:plain

f:id:cr-taku:20180731162435j:plain

f:id:cr-taku:20180731162452j:plain

f:id:cr-taku:20180731162740j:plain

f:id:cr-taku:20180731162751j:plain

f:id:cr-taku:20180731162812j:plain

カッコいい!

けっこうなボリュームです。

保持力もしっかりあり、腕に至ってはかなり曲がります。

f:id:cr-taku:20180731162828j:plain

一通り武器を持たせて見る。

f:id:cr-taku:20180731162843j:plain

f:id:cr-taku:20180731162854j:plain

・レールガン

・多目的ランチャー

・碩振熱剣(せきしんねっけん)

↑の3つの武器が付属。

両手に銃持ち手や剣用の持ち手もあるので、ポージングのバリエーションは豊富。

アタッチメントによって肩に武器を装備させることができました。

f:id:cr-taku:20180731162904j:plain

f:id:cr-taku:20180731162914j:plain

レールガン。

頭も腰も動かないので、けっこうポージングが難しいです。

f:id:cr-taku:20180731162925j:plain

多目的ランチャー。

 フレームアームズ初の弾頭交換型装備らしいです。

f:id:cr-taku:20180731162933j:plain

碩振熱剣(せきしんねっけん)。

中学生が思いついた言葉を並べて付けたような名前の剣です。

また、小学生が付けたようなポーズで写真を撮っているのは自分です。

 

武器を持たせて気付いた点ですが、このキット一番のネックが、肩の接続です。

f:id:cr-taku:20180731172842j:plain

本体と肩を接続するパーツの基部が、ボールジョイントを採用しています。

赤い手書きのイラストで言う下の丸のところです。

力を入れる角度によって、ちょっとした拍子にボールジョイントがポロポロ外れるんですよね。

その代わり腕パーツの関節は強固なので、腕を内側に曲げようとするだけでぽろっと外れます。

普段から素立ちで飾るので問題はないのですが、あとからボールジョイントを付け直すのに、力を込めにくい場所なので、厄介。

これはちょっとストレスに感じました。

 

実物の写真の方がわかりやすいのですが、もうあまり触りたくないので、上の写真でご勘弁ください 笑

f:id:cr-taku:20180731162940j:plain

f:id:cr-taku:20180731162950j:plain

f:id:cr-taku:20180731163000j:plain

ただそれを上回るカッコいいデザインなので、眺めているだけで満足です。

f:id:cr-taku:20180731163006j:plain

ガンプラ(1/144)と比較するとこんな感じです。

スケールも違うので当然玄武の方が大きいですが、設定上はガンダムとほとんど同じで18mの頭頂高です。

f:id:cr-taku:20180731163015j:plain

ジオンの水泳部っぽいと話題になっていましたが、個人的には硬派なデザインで、

ガンダムに登場するMSとは一線を画すシルエットだと感じました。

 

塗装して自分好みのカラーにしたいのですが、このパーツ量には戦々恐々です…。

高価なキットで、自分が購入したプラモデルの中ではダントツの金額です。

気軽には購入できませんが、またフレームアームズを組んでみたくなりました。

 

では…!

ジェガンに取り掛かります^ ^;

HGUC リゲルグ

f:id:cr-taku:20180725122526j:plain

プレミアムバンダイ限定のリゲルグを購入しました。

プレバンはいつも注文から時差があって届くので、だいたい着く頃には存在を忘れています。

f:id:cr-taku:20180730083305j:plain

f:id:cr-taku:20180730083319j:plain

立ち姿から。

肩の大きさがとてつもないです。

宇宙用だとは思いますが、地上じゃ保たないんじゃないでしょうか^ ^;

f:id:cr-taku:20180730083329j:plain

プロペラントタンクはあまり好きではありませんが、リゲルグのこのバックパックはお気に入りです。

形状ももちろんですが、サーベルの柄の位置とかミサイルポッドとかいいですねー^ ^

f:id:cr-taku:20180730083341j:plain

三角マークの蓋がとれ、下にはミサイルのモールドがあります。

それを撮るために寄ったのですが、何故か蓋を開けずにそのまま撮ってました 笑

f:id:cr-taku:20180730083354j:plain

f:id:cr-taku:20180730083404j:plain

f:id:cr-taku:20180730083412j:plain

ライフルは新規造形らしいです。

ノーマルゲルググより強そうになってます。

スタンドはいつものランナーレスがつかえなかったので、久しぶりにアクションスタンド2を使ってます。

f:id:cr-taku:20180730083427j:plain

f:id:cr-taku:20180730083448j:plain

f:id:cr-taku:20180730083511j:plain

f:id:cr-taku:20180730083520j:plain

ビームランサー。

2本を1本につなげることもできます。

ビーム刃が長く、迫力があります。

f:id:cr-taku:20180730083527j:plain

f:id:cr-taku:20180730083535j:plain

グレネード…だったかな?

劇中タイガーバウムでZガンダムに打ち込もうとするシーンのポーズもとれましたが、コレジャナイ感が強いですね^ ^;

砲身は蓋で隠されています。

蓋は単純なプラ同士の挟み込みなので、あまりいじるとへたるかも知れません。

 

ZZのMSらしく大ボリュームで気に入りました^ ^

 

◼︎雑記

f:id:cr-taku:20180730083547j:plain

ガルバルディリベイク を購入しました。

f:id:cr-taku:20180730083600j:plain

f:id:cr-taku:20180730083615j:plain

オリジナルの面影皆無。

強化型ガルバルディを作ろうと購入しましたが、ガルバルディリベイク もそれなりにカッコいいので悩みどころ。

f:id:cr-taku:20180730083625j:plain

最後にリゲルグとツーショット。

2機ともたくましい 笑

 

ガルバルディリベイク とは別に、初フレームアームズの『玄武』をネットで予約していたのですが、届け先を実家にしていました…。

いち早く組んでみたかったのですが、まさかのお預け^ ^;

ただ、気を利かせて親が送ってくれたみたいなので、到着次第組んでみたいと思います。

コトブキヤ 1/144 武御雷 Type-00F 篁唯依機

性懲りも無くトータルイクリプスのプラモデルです。

f:id:cr-taku:20180719202808j:plain

御雷 篁唯依機。

日本帝国の機体です。

ストライクイーグルとはかけ離れた外見の戦術機ですよね。

f:id:cr-taku:20180724222602j:plain

f:id:cr-taku:20180724222615j:plain

背部には太刀と銃が1setずつストック可能。

カラーリングはけっこう安っぽいイエローでした。

イエローってどんなイエロー塗ったら高級感でるんでしょうか…。

ちなみに今のところトータルイクリプスの1/144キットは全て後ハメに苦しみそうです。

と、いうよりできないかもしれませんね^ ^;

f:id:cr-taku:20180724222626j:plain

二刀流。

太刀と銃が2個ずつ付属しています。

さすがインペリアルロイヤルガード。

名前負けしてません。

f:id:cr-taku:20180724222703j:plain

袈裟懸けのイメージ。

f:id:cr-taku:20180724222810j:plain

振り上げたらバット持ってるみたいになりました 笑

f:id:cr-taku:20180724222835j:plain

調整したらもっと酷い 笑

ポージング苦手星人の罪は重い…。

f:id:cr-taku:20180724233828j:plain

二丁拳銃もできますが、似合いませんね。

f:id:cr-taku:20180724222900j:plain

ちなみにアクティヴとのサイズ比はこんな感じ。

もう少し大きな機体だと思っていました。

 

トゲトゲした全身は刃物だらけとのことで、格闘戦特化の機体だそうです。

ストライクイーグルやアクティヴはナイフくらいしか装備がないので、両極端な感じですね。

 

◾️おまけ

f:id:cr-taku:20180724222927j:plain

静かに戦車級を狙うアルゴス4。

 

 

 

 

f:id:cr-taku:20180725122526j:plain

戦術機4機組んで慣れてきたのは束の間、次なる刺客がB社から送られてきました。

 と、いうことで次回はリゲルグを更新予定です。

ジェガン…はチマチマ進めていますが、お見せできる段階ではないので、改めます^ ^;

 

コトブキヤ 1/144 アクティヴイーグル

しばらくガンプラはお休みです。

ガンプラ部屋(自室)が灼熱地獄なので、エアコンの効いているリビングで素組みばかりしています。

ガンプラのストックはないので、今はトータルイクリプスのキットを組んでます。

f:id:cr-taku:20180712233744j:plain

先日紹介したアクティブイーグル。

f:id:cr-taku:20180719202522j:plain

f:id:cr-taku:20180719202536j:plain

相変わらず肩が大きいです。

f:id:cr-taku:20180719202550j:plain

f:id:cr-taku:20180719202615j:plain

ストライクイーグルと違い、背中のウェポンラックはありませんでした。

f:id:cr-taku:20180719202625j:plain

代わりにブースターが付いていて、機動性重視な印象です。

f:id:cr-taku:20180719202637j:plain

ポージング苦手星人再び。

f:id:cr-taku:20180719202651j:plain

ナイフも2本付属。

本来は膝に格納されています。

f:id:cr-taku:20180719202700j:plain

肩と頭部のメインカメラ?が元から印刷されています。

f:id:cr-taku:20180719202713j:plain

f:id:cr-taku:20180719202723j:plain

小さくて絡めにくいBETAの戦車級。

f:id:cr-taku:20180719202735j:plain

ネットで注文をミスっていてもう1個届いたストライクイーグル。

アクティブの余剰パーツを使ってヘンテコなパターンで組んでみました。

頭部が個人的にガンダムMK-Ⅴっぽく見えるので、ブルー系で塗装してみたいです。

f:id:cr-taku:20180719202808j:plain

次回はこれです。

恐らくそろそろプレバンのリゲルグや、フレームアームズの玄武が届くはずなので、意外と忙しくなりそうです^ ^

 

ジェガンは…。

MG出る前に、と思いましたが無理でしたね。

頑張ります…!

コトブキヤ 1/144 ストライクイーグル

ガンプラではないのですが、先日トータルイクリプスに登場する戦術機、ストライクイーグルをパチ組みしました。

f:id:cr-taku:20180712233428j:plain

アニメを見ていて、最初は馴染めないデザインだったんですが、アニメ全話を見終えた今では、どこから見てもカッコよく見えます。

 

中古で買いましたが、初回版だったようで、めちゃくちゃキモいBETA付きでした。

いらん 笑 

f:id:cr-taku:20180712233437j:plain

初のコトブキヤキットでしたが、けっこう細かいパーツが多くて、普段ガンプラばかり作っている自分には新鮮でした。

肩やフロントアーマーのマークはタンポ印刷による再現でした。

表面処理や塗装をしたいので、マークは消えちゃうんですよね…。

マーク自体はシンプルなので、なんとか市販のデカールで再現はできそうですが。

f:id:cr-taku:20180712233520j:plain

光っていて見えませんが、左肩のマークは、アルゴス小隊のステラ・ブレーメル少尉の機体番号だそうです。

f:id:cr-taku:20180712233528j:plain

2丁拳銃がカッコいい。

肩は何故か的になりそうなほどデカい。

戦術機はみんなこんな感じですよね。

f:id:cr-taku:20180712233541j:plain

なんだか頭が重い…。

f:id:cr-taku:20180712233548j:plain

キモい 笑

f:id:cr-taku:20180712233603j:plain

なんとなくmyコケリウムの上に並べてみる。

オシャレ 笑

f:id:cr-taku:20180712233610j:plain

うわー、ホントキモい 笑

f:id:cr-taku:20180712233621j:plain

f:id:cr-taku:20180712233629j:plain

当たり前ですが、ガンダムのMSとは雰囲気がまるで違いますね。

機体名からも、戦闘機がモチーフなんでしょうか?

脚部にはエヴァっぽい雰囲気も感じますが、割と硬派なデザインでカッコいいです。

f:id:cr-taku:20180712233642j:plain

f:id:cr-taku:20180712233652j:plain

ポージング苦手星人現る。

f:id:cr-taku:20180712233702j:plain

こんな腕ピーンと伸ばして撃ってる姿は見たことがない 笑

f:id:cr-taku:20180712233712j:plain

ナイフは2本付属。

f:id:cr-taku:20180712233720j:plain

f:id:cr-taku:20180712233728j:plain

左平手が付くので、けっこう遊べます。

f:id:cr-taku:20180712233737j:plain

アニメではたくさんの衛士が搭乗したストライクイーグル。

いつの間にかステラもVGもアクティヴに乗り換えていたのは寂しかったですが、終盤にアルゴス試験小隊以外のクリスカやイーフェイにサンダークを乗せて活躍してくれました。

シンプルなデザインで戦術機の中では一番好きな機体です。

f:id:cr-taku:20180712233744j:plain

ちなみにアクティヴも抑えています 笑

 

 

トータルイクリプスyoutubeだったかAmazonプライムだったかどちらかでお勧めとして紹介されていたため、試しに見てみたのですが、戦術機がカッコよく、不思議な世界観も面白く、最終話まで見てしまいました。

世間的な評価は低めのようですが、個人的には楽しんで見ることができました。

24話しかないのと、アニメだけでは完結しないのが残念でしたが、これからはキットで楽しみたいと思います。

最近のガンプラ事情1

かなり暑くなってきましたね…。

出張も多く、移動がかなり地獄です。

週末は大阪なので、体力を温存せねば。

 

さて、最近はプラモ作りで何をしていたかと言うと、

とりあえず素組みだけしていました。

いつも通りですが^ ^;

f:id:cr-taku:20180712232941j:plain

f:id:cr-taku:20180712232948j:plain

f:id:cr-taku:20180712232956j:plain

ガンダムTR-6 ウーンドウォート

Twitterなどで話題になっていたウーンドウォートも、釣られて1次予約時に購入。

AOZは全く知らないので、思い入れはありませんが、変わったデザインなので、組むのは楽しかったです。

f:id:cr-taku:20180712233239j:plain

f:id:cr-taku:20180712233248j:plain

他のプレバン組みも組んだ切りなので、何かしら手を加えたいです。

その内リゲルグも届く予定です!

f:id:cr-taku:20180712233015j:plain

ガルバルディβ

今年1番購入への使命感に駆られたキット。

簡単に組めるのかと思いきや、思った以上に凝っていて、2個買わなくて良かった 笑

ザクみたいな色で塗装したいです。

 

食玩

f:id:cr-taku:20180712233044j:plain

f:id:cr-taku:20180712233051j:plain

f:id:cr-taku:20180712233059j:plain

GUNDAM CONVERGE ドーベンウルフ

このシリーズはズルいですよね。

デフォルメ系は全般あまり好きではないのですが、この集めたくなる絶妙なボリュームがツボです。

ZZ系も連続でラインナップされていたので、Rジャジャ辺りから続けて購入しています。

ドーベンウルフはお気に入りのMSなので、発売されて嬉しいです。

f:id:cr-taku:20180712233110j:plain

■GFRAME02 ドム

f:id:cr-taku:20180712233118j:plain

サザビーに引き続き、ドムも購入しました。

第2弾も相変わらず胸像付き 笑

f:id:cr-taku:20180712233130j:plain

そしてこちらも前回同様、ハンガーフレームに胸像の頭部をつけることもできます。

 

cr-taku.hatenablog.com

 ↑GFRAME サザビーの詳細はこの記事で。

f:id:cr-taku:20180712233141j:plain

今回のドムは、ボリュームに感動していたサザビーよりもさらに巨大でした。

f:id:cr-taku:20180712233154j:plain

f:id:cr-taku:20180712233204j:plain

現在製作(ストップ)中のドムR35と並べてみる。

HGに匹敵するボリュームです。

f:id:cr-taku:20180712233215j:plain

けっこう自由にポージングできる辺り、弄っていて楽しいです。

f:id:cr-taku:20180712233227j:plain

ゼータガンダムも購入しましたが、こちらもカッコいい!

しかし、触って遊ぶ分にはドムの方が良い感じです。

 

【製作中キット】

f:id:cr-taku:20180712233255j:plain

■ランチャーストライク

HGBFスタービルドストライクと、HGCEのエールストライクを混ぜました。

腕部や脚部・バックパックは、スタービルドストライクを。そこにランチャーストライカーを組み合わせています。

ちょっとごついのと、ストライク色の強い腕部や脚部の印象を少し変えて、何か違う感じにできたかな、と思っています(ただの付け替えですが 笑)。

塗装して仕上げたいです。

f:id:cr-taku:20180712233304j:plain

f:id:cr-taku:20180712233310j:plain

スタークジェガン

本命のジェガン

恐らく年内はこのお方のみ完成させることができそうな様子です…。

前回の記事でディテールの追加は最小限に抑えると書きましたが、やはりバランス悪いので、スジ彫りやプラ板でディテールアップに務めたいと思います…。

 

以上、最近のガンプラ事情1でした。