HGAW 1/144 ガンダムエアマスター 4

 

少しずつエアマスター進めています。

f:id:cr-taku:20210107002505j:plain

↑机の上にガンダムXも連れてきました 笑
f:id:cr-taku:20201216215154j:plain

前回折れてしまったC字ジョイント。

写真は接着補修した物。

f:id:cr-taku:20210107002419j:plain

↑の丸の場所なんですが、何とか接着もうまくいき、羽のパーツの付け外しも出来る強度になったのですが、また割れないかが不安なので、結局エアマスターのパーツを使うことにしました。

f:id:cr-taku:20210107002430j:plain

f:id:cr-taku:20210107002440j:plain

両面テープで仮止めしただけですが、物凄く変ではないと思うので、これで行きます。

 

続いて機首の加工。

f:id:cr-taku:20210107002454j:plain

↑パネルラインをけがき針で彫ってます。

f:id:cr-taku:20201216215109j:plain

前回のブログの写真ですが、HGAWの機首は3パーツ/3色で色分けされているんですが、旧キットは一体成形。

HGAWの白いパーツに当たる部分に至ってはモールドもないんですよね…。

模型誌では塗り分けしていない作例もあったんですが、キットの外箱の写真はしっかり白も塗り分けていたので、ここはキッチリパネルライン引いておこうと思い、彫りはじめました。

 

あとは本体にパネルラインの追加と、ブースターのインテークをどうにかアレンジした上でサフに移りたいと思います。

インテークは今のままだとただの階段なので^ ^;

 

■雑記

既に年末年始休みが恋しいです 笑

初めて実家に帰らなかったので、ここまで自分の家でのんびりしたのも初めてでした。

 

↓年末年始に組んだキット達です。

 

f:id:cr-taku:20210107002619j:plain
f:id:cr-taku:20210107002631j:plain

コアガンダム

G3カラー/ティターンズカラー

品切れになりそうだったので予約して購入しました。

どのみち塗装してしまうので、外装のカラーはなんでもよかったんですが、クリアパーツの色がユーラヴェンガンダム付属のコアガンダムⅡと違うのがポイント高いですね。

G-3カラーはヴィートルーガンダムに、ティターンズカラーはユーラヴェンガンダムにします。

ユーラヴェン付属のコアガンダムⅡは昨年サタニクスガンダムになってしまいました^ ^;

f:id:cr-taku:20210107002545j:plain

MG ブラストインパルス

F90に続きMG。

元日に組みました 笑

Vガンダムコアブースターとかを除けば4個目のMGです。
f:id:cr-taku:20210107002600j:plain

ブラストシルエットの色分けが酷過ぎて、これを塗り分けなきゃいけないと思うと気が重いです。

f:id:cr-taku:20210107002747j:plain

f:id:cr-taku:20210107002751j:plain

さらにボールジョイントの軸ねじ切り時間も発生し、新年早々傷心状態に…^ ^;

f:id:cr-taku:20210107002806j:plain

HG トーリスリッター

f:id:cr-taku:20210107002817j:plain

背面のボリュームがすごいです。

ただ、意外とインコムの付いている羽以外、ジオン味を感じないデザインですよね。

ドーベンウルフ カラーにしようか考えてましたが、答えが出ぬまま箱にしまいました^ ^:

f:id:cr-taku:20210107002828j:plain

楽しみにしていたハイパーナックルバスターですが、見事にモナカでした 笑

旧キット、ガゾウムのハイパーナックルバスターはグリップが稼働する3パーツ構成なのに対し、トーリスリッターは2パーツ。

一回り巨大化して強そうにはなりましたが、少し残念な仕上がり。

 

年末年始のパチ組みキットはこんなところ。

 

エアマスターですが、本当はもう塗装して仕上げたいんです…。

ただ相変わらずの「折角なら精神」が邪魔をしてます。